釜山エリア

CD・本

新世界センタムシティモール

新世界センタムシティモールの内部、新世界百貨店と陸橋で繋がれていますこんにちは、釜山国際映画祭が開催される海雲台の「映画の殿堂」と世界的な広さを誇る「新世界デパート」の間にあった広い敷地にとうとう新世界センタムシティモールが2016年3月3...
センタムシティ

釜山市立美術館

1998年、新世界デパートや展示コンベンションセンターのベックスコなどが位置する釜山市 海雲台センタムシティー内に開館した市立美術館は、地下2階・地上3階規模の建物に展示室、収蔵庫、教育研究室、子供美術館、事務空間、玄関正面には散策感覚でア...
カフェ

MAGNATE(釜山 メグネイト)

こんにちは、釜山防弾少年団(BTS)のジミンのお父さんがやっているカフェーです。もとも紡織工場を改造して作ったカフェーだけに市内から少し離れた場所に位置しています。カフェーの外観は、ボックスのシンプルな形をしていますが、内部は広くて多様なタ...
海水浴場

松停海水浴場

こんにちは、真夏になると釜山海雲台ビーチや広安里ビーチなどは多くの避暑客で街全体が込み入っていますが、海雲台ビーチの端っこにある尾浦から月見の丘という東海岸沿いの小高い丘を超えっていくと静かなビーチの松停海水浴場が現れます。1965年7月9...
南浦洞

ナチュラエステ

グルメ、買い物の天国、南浦洞に位置しているエステ屋さん皆さんは釜山旅行で何をしますか?おいしい物を食べてお目当てのブランドを買い観光してと、いろいろありますが、そこにもう一つプラスするとしたら、エステがお勧めです。旅の疲れを癒すのはもちろん...
東莱・東莱温泉

釜山アジアード主競技場

こんにちは、釜山西面から北部へ約6キロほどの場所にある釜山アジアード主競技場は、2002FIFA日韓共同ワールドカップと2002年釜山で開催された第14回アジア競技大会のために建設されました。 釜山アジアード主競技場最大収容人数は約8万名、...
機張郡・キジャングン

日光海水浴場

日光海水浴場は、釜山広域市 機張郡 日光邑に位置した海水浴場です。 釜山広域市のほかの海水浴場に比べて水深が浅く波が弱いため、子供連れの避暑客に適する海水浴場だと言われています。 海岸は内陸側にややくぼんだ湾入形をしたビーチで居心地の良い海...
テジクッパ

密陽スンデテジクッパ 海雲台店

リゾート海雲台海水浴場に位置するテジクッパ専門店
ホルモン焼き

南浦洞ホルモン焼き路地

香ばしい匂いと甘ったるくてしこしこしながらも柔らかい南浦洞のホルモン焼き囁きあいながら丸く囲んですわった人々の中でジージーと香ばしいにおいが立ち上る。煉炭火から出るガスにおいもものともせず、カチンと鳴らす乾杯の杯。息苦しい胸に焼けるようにと...
城郭

東萊邑城壬辰倭亂歷史館

2005年4月、釜山都市鉄道4号線の壽安駅(スアンヨッ)建設工事現場で東莱邑城の堀が発見された後、2005年7月から2008年8月まで5回にわたり発掘調査を行われ、堀で壬辰倭乱の時に東莱城の戦いで犠牲された約100人前後の人骨と様々な武器な...
機張郡・キジャングン

国立水産科学館

こんにちは、釜山市の機張郡の龍宮寺は、きれいな海の風景で、休日ともなれば、多くの人々が訪れる観光スポットになっていますが、龍宮寺から岩場の浜辺を約400メートルくらい歩いたところには子供が喜ばれそうな海洋展示館(国立水産科学院)があります。...
アミューズメント

ロッテワールド アドベンチャー釜山

こんにちは、釜山ロッテワールドが釜山観光の必衰コースの中の一つである釜山海東龍宮寺の近くに2022年3月25日に正式にオープンしました。釜山市機張郡(キジャングン)のオシリア観光団地テーマパークゾーン内にオープンしたロッテワールドは、スリル...
トースト

EGG DROP(エッグドロップ) 南浦洞店

こんにちは、釜山南浦洞の光復路ファッション通りにあるサンドイッチ専門店、エッグドロップ 南浦洞店です。釜山地下鉄1号線の南浦駅7番出口から徒歩約3分ほどの場所にあるエッグドロップは、テイクアウトができる1階と光復路ファッション通りの風景を見...
公園

龍頭山公園 / 釜山ダイヤモンドタワー(釜山タワー)

釜山市の中心部にあり、小高い山の上に広がる都心公園釜山市の中心部にあり、小高い山の上に広がる龍頭山公園は、お年寄りの憩いの場所でもある山頂付近には、高さ118メートルの釜山タワーや李舜臣(イ・スンシン)将軍(1545‐1598)の銅像が正々...
タッカルビ

ユガネタッカルビ(南浦店)

南浦洞で食べられるユガネタッカルビこんにちは、韓国では鶏を使った様々な料理がありますが、大きな鉄板に独自のコチュジャンベースの薬味で味付けをした鶏肉と野菜、お餅などを入れて辛く炒めたタッカルビは、釜山の若者たちに人気のある食べ物のひとつです...
センタムシティ

BEXCO・ベクスコ

BEXCO(ベクスコ)釜山海雲台センタムシティに位置する釜山国際展示コンベンションセンター潮の香りがする港町や魚市場での勢い良いのアジュンマの掛け声が飛び交う風景など、田舎の庶民的なイメージの韓国第2の都市・釜山。釜山展示・コンベンションセ...
展望台

海雲台ブルーラインパーク

海雲台尾浦停留所海雲台海辺列車の内部松停停車場<海雲台海岸列車の運行コース>海雲台ビーチの尾浦(ミポ)停車場→月見トンネル→青沙浦停車場→青沙浦タリットル展望台→九徳浦→松亭停車場(4.8キロ)料金海雲台 海岸列車1回券 7,000ウォン2...
グルメ通り

釜山影島屋台通り

こんにちは、釜山南浦洞から影島大橋を渡ったところに影島屋台通りがあります。影島バリュー ホテルからラバルスホテルまで続く船着き場には、昼間は路上駐車場として使い、夜になると屋台群が出現されてお酒を酌み交わす地元の人や観光客で賑わう屋台通りに...
カフェ

F1963 TERAROSA水営店

こんにちは、釜山海雲台のセンタムシティから車で北へ5分ほど行ったところに釜山で話題になっている人気カフェTERAROSA水営店があります。韓国所々に多様な支店を持つ江原道のコーヒーブランドTERAROSAは、釜山にも上陸して古い鉄のワイヤー...
広安里・グァンアンリ

2019年7月27日に行った広安大橋の開放イベント

こんにちは、7月27日土曜日の午前、今すぐ雨でも降りそうなどんよりしていた天気でしたが、夜景や花火のスポットとして知られている広安大橋が一般市民たちに開放されて橋の上を散策したり写真を撮ったりして楽しい一時を過ごしました。このイベントは午前...