釜山エリア

ショッピング

富平カントン市場

国際市場の横にあり、美味しいB級グルメが楽しめる地元の名物市場釜山にはソウルの南大門市場みたいな何でもありの国際市場があります。国際市場は魚市であるチャガルチ市場から歩いていけるところにあり、車道を挟んで韓国在来市場である富平カントン市場が...
南浦洞

釜山南浦洞の映画メモリアルストリート

こんにちは、釜山光復路ファッション通りのABCマートから釜山近代歴史館までの通りが映画メモリアルストリートという名で新しく造成されました。その真ん中にある釜山国際映画祭を連想させる赤の4階建物、BNK釜山銀行のアートシネマは、BNK釜山銀行...
海水浴場

海雲台海水浴場

韓国最大の海水浴場であり、夏のリゾート地です。
フォト

2021年、温泉川沿いの桜(温泉川 市民公園)

こんにちは、今年の桜の開花時期が予想より早まり、釜山の桜名所もすでに桜は満開になりました。特に釜山都市鉄道1号線の教大駅(キョデヨッ)から徒歩2分ほどの所にある温泉川沿いの両側に植えられている桜並木もみごとに咲き乱れていました。気持ちよい春...
公園

釜山市民公園

釜山の西面に位置する大型市民公園釜山の中心地である西面に位置する釜山市民公園は、2010年1月27日、釜山市が旧米軍基地・ハヤリア部隊の敷地を変換してもらい、2014年5月1日に正式にオープンした公園です。総面積52万8278㎡で、とても広...
水族館

シーライフ釜山アクアリウム

夏になると全国各地から多くの海水浴客が訪れる海雲台海水浴場には、夏だけでなく年中楽しめるシーライフ釜山アクアリウムがあります。2001年に開館して以来、ここで繰り広げられる海洋世界を楽しめるために多くの人が訪れています。水族館は地下にあるた...
24時間

海雲台元祖ハルメクッパ(海雲台ソコギクッパ通り)

海雲台海水浴場の裏側、釜山都市鉄道海雲台駅の近くにある24時間営業の牛肉クッパ通りに新しい高層ビルが建築されるため、海雲台元祖ハルメクッパは徒歩5分以内の所に移転オープンしました。高層ビルが建つ前の海雲台牛肉クッパ通り海雲台ビーチの裏通りに...
海雲台

海雲台市外バスターミナル

海雲台ビーチから釜山近郊都市へ出ている市外バスターミナルこんにちは、韓国最大のリゾート地のひとつである海雲台ビーチは、夏場になりますと韓国全国の大勢の避暑客が押し寄せられる有名な観光地です。そんな海雲台に釜山近郊都市まで足を伸ばすことができ...
基本情報

東海線 新海雲台駅

釜山海雲台ビーチから新市街地に移転した東海線の新海雲台駅
屋台

海雲台市場

海雲台ビーチから5分ほどの距離にあり、軽食から韓国大衆料理がうかがえる伝統在来市場です。カルグッス、テジクッパ、お刺身、ヌタウナギ(コムジャンオ)、トッポギ、キムパなどの食堂や、スーパー、雑貨店などのお店が細い路地に軒を連ねています。基本情...
カフェ

No Brand Burger 光復店

こんにちは、ハンバーガーといえば、普段マクドナルドやロッテリアなどで食べるものだと思っていましたが、コロナで段々寂れていく釜山南浦洞の光復路ファッション通りにイエローの明るい感じのノーブランドバーガー(No Brand Burge) 光復店...
ロープウェイ

松島海上ケーブルカー

松島海水浴場から岩南公園まで1.62キロを連結する松島海上ケーブルカーこんにちは、釜山南浦洞、国際市場、チャガルチ市場など、釜山の人気観光スポットからのアクセスも便利な松島海水浴場の松島海上ケーブルカーが29年ぶりに運行を再開しました。20...
サムゲタン

南浦参鶏湯

夏バテ防止に、旅の疲れにも良い!「南浦参鶏湯」
実弾射撃場

影島観光射撃場

釜山市射撃連盟として選手達を育成する釜山影島の実弾射撃場です。
沙上・ササン

沙上生活史博物館

釜山 洛東江と共に生きてきた沙上区民の生活を垣間見ることができる小さな博物館
機張郡・キジャングン

国立釜山科学館

機張郡の東釜山観光団地に開館した科学テーマパークです。
テジカルビ・サムギョプサル

草梁テジカルビ横町

煙たい煙が立ち込める焼肉屋で脂身が美味しいデジ(豚)カルビが香ばしいにおいを漂わせながら焼かれて行く。埠頭で肉体労働の仕事を終えた沖仲仕たちがブリキで作られた円い食卓を囲み、焼酎の杯を傾ける。1日の労働でくだびれた労動者たちは胸に焼けるよう...
カルグクス

一品麺家

釜山南浦洞の農協ハナロマートのすぐ近くに位置し、カルグッスなどの色んな種類の麺が味わえる食堂です。 こんにちは、美味しい地元のグルメとリーズナブルに買い物ができるショッピング天国の釜山南浦洞には、釜山地元の人々や観光客でいつもにぎわう釜山人...
旅TV

鉄の国、伽耶がわかる展示会「伽耶本姓ー剣と絃」

ソウルの国立中央博物館の引き続き、釜山博物館でも開催された「伽耶本姓ー剣と絃」の展示会です。元来は2020年4月7日から開催される予定でしたが、コロナの影響で博物館も休館に入り、さる5月6日から開幕され、5月31日まで展示会が続きます。今回...
多大浦/下端

洛東江河口エコセンター

韓国でもっとも長い洛東江(ナクトンガン)と釜山西方の南海に出会う洛東江河口に天然記念物第179号に指定されている洛東江河口渡り鳥到来地があります。江原道の太白市咸白山の黄池蓮池を発し、全長525キロをくねくねと走って辿り着いた洛東江(ナクト...