釜山スポット

公園・展示館

釜山近現代歴史館

釜山市にある旧韓国銀行を改修した釜山近現代歴史館は、展示室を備えた文化施設として2024年に開館し、地域の歴史や文化を紹介しています。入場無料。
海水浴場

松停海水浴場

こんにちは、真夏になると釜山海雲台ビーチや広安里ビーチなどは多くの避暑客で街全体が込み入っていますが、海雲台ビーチの端っこにある尾浦から月見の丘という東海岸沿いの小高い丘を超えっていくと静かなビーチの松停海水浴場が現れます。1965年7月9...
アミューズメント

海雲台ザ·ベイ101ヨット

運航時間10:00~22:00 1時間間隔で出航(変動あり)所要時間約60分料金昼間 大人20,000ウォン 子供20,000ウォン日没 大人40,000ウォン 子供30,000ウォン夜間 大人30,000ウォン 子供20,000ウォンこの...
アミューズメント

釜山エックスザスカイ

釜山エックスザスカイは、2020年に釜山海雲台にオープンした384mの高さを誇る人気展望台です。 海雲台海水浴場に位置する'エルシティランドマークタワー'に位置する釜山エックスザスカイは、100階の展望台から釜山の青い海と山、高層アパートが...
グルメ通り

釜山影島屋台通り

こんにちは、釜山南浦洞から影島大橋を渡ったところに影島屋台通りがあります。影島バリュー ホテルからラバルスホテルまで続く船着き場には、昼間は路上駐車場として使い、夜になると屋台群が出現されてお酒を酌み交わす地元の人や観光客で賑わう屋台通りに...
南浦洞

釜山南浦洞の映画メモリアルストリート

こんにちは、釜山光復路ファッション通りのABCマートから釜山近代歴史館までの通りが映画メモリアルストリートという名で新しく造成されました。その真ん中にある釜山国際映画祭を連想させる赤の4階建物、BNK釜山銀行のアートシネマは、BNK釜山銀行...
京釜高速鉄道(KTX)、釜山駅・プサンヨッ

草梁イバグキル

こんにちは、ソウルと釜山を高速鉄道で結ぶ「KTX釜山駅」広場の前の道路を渡ると右側に「草梁伝統市場」と「草梁豚カルビ路地」があり、釜山駅から正面にへ山が見える方向へ歩いていくと約50年前の釜山の姿を覗える「イバグキル」が始まります。KTX釜...
展望台

海雲台ブルーラインパーク

海雲台尾浦停留所海雲台海辺列車の内部松停停車場<海雲台海岸列車の運行コース>海雲台ビーチの尾浦(ミポ)停車場→月見トンネル→青沙浦停車場→青沙浦タリットル展望台→九徳浦→松亭停車場(4.8キロ)料金海雲台 海岸列車1回券 7,000ウォン2...
展望台

釜山影島 ヒンヨウル文化村

こんにちは。釜山を代表する観光地として定着した甘川文化村と同じく、ここ数年間人気を集めている場所の一つが釜山影島に位置するヒンヨウル文化村です。釜山南浦洞のロッテデパート光復店と影島大橋入口前の市内バス停留場から約20分で移動できるヒンヨウ...
テーマパーク

海雲台ブルーラインパーク 青沙浦停車場 

こんにちは、以前、釜山と蔚山(ウルサン)・慶州(キョンジュ)方面をムグンファ号列車が通った旧・東海南部線が2016年に廃線となった以来、観光客のための散策路として活用されてきました。その海岸鉄道の見晴らしの良い一部の区間を海雲台海岸観光列車...
展望台

松島龍宮クルムタリ

こんにちは、松島海水浴場の海を横切って岩南公園まで結ぶ松島海上ケーブルカーの岩南公園 乗降場の近くに松島龍宮クルムタリが2020年6月5日にオープンしました。もともと、吊り橋または雲の橋という意味をもつ松島龍宮クルムタリは、1965年、松島...
展望台

海雲台の月見の丘

海雲台の月見の丘に位置する人気のタラ鍋専門店釜山海雲台の美しい絶景が見渡せる月見の丘は、恋人同士がお月さまを見ながらお願いをする釜山人気の観光スポットの一つです。海雲台海水浴場からくねくねとした峠道を越えて松亭海水浴場まで及ぶ木々に囲まれて...
旅TV

鉄の国、伽耶がわかる展示会「伽耶本姓ー剣と絃」

ソウルの国立中央博物館の引き続き、釜山博物館でも開催された「伽耶本姓ー剣と絃」の展示会です。元来は2020年4月7日から開催される予定でしたが、コロナの影響で博物館も休館に入り、さる5月6日から開幕され、5月31日まで展示会が続きます。今回...
南浦洞

釜山天馬山展望台

釜山繁華街の南浦洞にあるチャガルチ市場の海展望台から右側に見える山が海抜326メートルの「天馬山(チョンマサン)」です。この山の北部に人気の壁画村である甘川文化マイルと、日本による植民地時代に造成された日本人の共同墓地だった碑石文化村があり...
凡一洞/佐川洞

釜山証券博物館

こんにちは、韓国金融中心地として浮上する文峴金融団地内に位置する釜山IFCモールの2階には釜山証券博物館があります。2019年12月4日、敷地面積1500平方メートル規模で開館した釜山証券博物館は、証券の400年の歴史を経済史的観点から体系...
フォト

釜山南浦洞・ロッテ百貨店の屋上展望台からの夜景

釜山南浦洞にあるロッテ百貨店の屋上展望台から眺めた素晴らしい夜景です。デパートの11階にはのんびりくつろげる屋上庭園(シャルロッテガーデン)が造成されており、11階から展望台の13階までは階段またはエレベーターで上がることができます。13階...
凡一洞/佐川洞

虎川村(ホチョンマウル)・ドラマ「サムマイウェイ」ロケ地

こんにちは、KTX釜山駅から近い凡川洞の山の上にある虎川村(ホチョンマウル)です。朝鮮時代に虎がよく出没した村といって虎川村と名付けられました。2017年KBSドラマ「サムマイウェイ」が撮影され、多くの観光客が訪れるようになりました。夜にな...
名物通り

長林浦口

こんにちは、釜山西南部に位置する多大浦海水浴場から乙淑島大橋へ向かう洛東江河口の付近にある長林浦口は、イタリアのベネチアと雰囲気が似ていることから釜山のブネチアという別名を持つようになった釜山の穴場観光地です。 釜山市内中心部から離れている...
東莱・東莱温泉

釜山アジアード主競技場

こんにちは、釜山西面から北部へ約6キロほどの場所にある釜山アジアード主競技場は、2002FIFA日韓共同ワールドカップと2002年釜山で開催された第14回アジア競技大会のために建設されました。 釜山アジアード主競技場最大収容人数は約8万名、...
広安里・グァンアンリ

広安里海水浴場

お洒落なカフェーが海辺に多くあり、ビーチから眺められる広安里大橋が素敵だ! 広安里海水浴場広安里海水浴場は、市内中心部から海雲台方面に行く途中にある海水浴場で、海雲台海水浴場の次に人気のある海水浴場です。また、10月に広安大橋を背景に開催さ...