フォト 晋州の名物料理 釜山(プサン)から西へ1時間30分ほど行ったところにある慶尚南道(キョンサンナムド)・晋州(チンジュ)で味わえる晋州ビビンネンミョンと晋州ビビンパッです。両方とも牛肉を用いますが、晋州ビビンパッは生の牛肉の赤身を細かく切って野菜と一緒に混ぜ... 2018.02.14 フォト晋州市韓国グルメ
巨済市 ウォンジョコジェグルグイ こんにちは、釜山から車で1時間ほどの場所にある巨済島は新鮮な海産物が有名ですが、その中でも冬の味覚として人気のある牡蠣が安い値段で堪能できる牡蠣焼き専門店があります。食堂の周りは牡蠣養殖場があって、近所に何軒かの牡蠣専門店がありましたが、こ... 2019.02.01 巨済市韓国グルメ
全州市 全州韓屋村 李氏朝鮮発祥の地でもある全州市の全州韓屋村は、豊南門からオモクデまで続く550メートルの太祖路を中心に、校洞・豊南洞一帯の7万6,320坪に600余軒の韓国伝統韓屋村が密集しています。朝鮮太祖・李成桂の御真を祀った慶基殿:史跡339)、19... 2018.01.07 全州市民俗村韓国観光スポット韓国遺跡地図
全州市 馬耳山 塔寺 まるで馬の耳のように見えることから名付けられた東の雌馬耳山(678、メートル)と西の雄馬耳山(685メートル)の二つの岩山になっている馬耳山(マイサン)は、全州ビビンパブ発祥の地としても有名な全羅北道・全州(チョンジュ)から東へ約30キロほ... 2018.02.13 全州市史跡・名所韓国観光スポット
テーマパーク 外島海上農園 巨済島から遊覧船で約30分ほど離れている外島は1995年にオープンした樹木公園です。48,000余坪の敷地に天然椿の林をはじめ、亜熱帯植物のサボテン、ココス椰子など3,000種余りの樹木があり、独特な彫刻や趣ある建物、樹木が見事に調和を成し... 2019.02.01 テーマパーク巨済市
蔚珍郡 竹邊ウソン食堂 慶北 蔚珍に位置するウツボスープとタコ炒めが美味しい竹邊ウソン食堂は、多くのマスコミにも紹介されている人気食堂です。スポット名竹邊ウソン食堂住所慶尙北道 蔚珍郡 竹邊面 竹邊里 390-163경상북도 울진군 죽변면 죽변리 390-163... 2019.02.01 蔚珍郡韓国グルメ韓国旅行
扶余郡 百済の家 SBSドラマのソドンヨ撮影地として知られている百済の古都・忠南扶余(ブヨ)の世界遺産である扶蘇山城(落花岩、皐蘭寺、白馬江)入口の向かいにある3階建ての百済の家(ペッチェエチッ)は、百済の最後を見守ってきた扶蘇山城が見上げられる場所に位置し... 2018.02.18 扶余郡韓国グルメ
史跡・名所 宮南池(扶余 薯童公園) 扶餘市内から南へ約1キロほど離れている宮南池は、百済30代の武王(ムワン、生年不詳~641年)の時に造成された百済時代の池の庭園です。宮南池の西には1935年、石田茂作によって百済寺院としては最初に発掘された扶餘軍守里寺址があり、東には百済... 2018.02.15 史跡・名所扶余郡百済韓国遺跡地図
テーマパーク 慶州ワールドアミューズメント 慶州ワールドは目で見る世界文化遺産の街に、365日子供たちが楽しく遊べる慶州の遊園地 です。 2018.02.25 テーマパーク新羅千年の古都、慶州普門観光団地圏
慶州グルメ 慶州 甘浦港 新羅の王族や貴族たちの大きな古墳があっちこっちに散らばっている慶州市内から1時間ほど離れている東海岸まで足を伸ばすと三国統一を成し遂げた新羅の30代目の文武王様にまつわる面白い伝説が漂う水中陵や感恩寺などを後ろにして東海岸を沿って約20分ほ... 2018.03.02 慶州グルメ新羅千年の古都、慶州東海岸圏韓国グルメ
慶州グルメ サムヨンボッシッタン 新慶州駅のKTXを利用すれば、プサンはもちろん、ソウルからKTX(京釜高速鉄道)に身を任せて青空博物館とも呼ばれている古代国家新羅の古都慶州まで簡単にアクセスできます。新羅の仏教文化や李氏王朝の儒教文化、原始宗教が盛行した古墳時代などの慶州... 2018.03.05 慶州グルメ慶州市内圏新羅千年の古都、慶州韓国グルメ
大陵苑圏(天馬塚) ビョルチェバン 校洞サンパッ 新羅時代の古墳公園にあるプルコギサンパッ定食専門店!こんにちは、新羅時代の大きな古墳が山々のように立ち並ぶ古墳公園の一角におかずがテーブルいっぱいにずらりと並べられるサンパッ定食のお店が多くありますが、ビョルチェバン校洞サンパッは、様々なお... 2018.03.06 大陵苑圏(天馬塚)慶州グルメ新羅千年の古都、慶州韓国グルメ
慶州グルメ 八友亭ヘジャンクッ通り 古墳公園の周辺にある24時間営業のヘジャンクッ通りこんにちは、韓国では二日酔いの時にヘジャンクッという酔い覚ましスープをいただきますが、慶州高速バスターミナルに面している表通りを古墳公園の方面へ約1.4キロくらい歩いた場所に八友亭ヘジャンク... 2018.03.06 慶州グルメ慶州市内圏新羅千年の古都、慶州韓国グルメ