世界遺産 良洞民族村 李氏朝鮮時代の儒教文化と韓国伝統の家並みがそのまま残っている慶州北部に位置する民俗村!仏教文化が栄えた千年新羅(紀元前54年~935年)の都、慶州市内から東北方に約20キロほど離れている良洞民俗村は、李氏朝鮮時代(1392~1910)の儒教... 2017.12.22 世界遺産慶州名所新羅千年の古都、慶州朝鮮時代民俗村良洞民族村圏韓国観光スポット
城郭 扶蘇山城 プヨ市内の北側にあり、遊覧船が通う白馬江(白村江)の川辺にある小高い山・扶蘇山(106メートル)に造られた百済時代の山城です。扶蘇山城は、538年、百済の26代の聖王が熊津(ウンジン、今の公州)から泗沘(サビ、今の扶余)に都を移した後、66... 2018.02.18 城郭扶余郡百済百済城百済歴史遺跡地区韓国遺跡地図