山淸郡 山淸 內院寺 東洋仏教文化圏では最も早い時期に制作された智拳印の毘盧遮那佛を所蔵している山淸 內院寺石造毘盧遮那佛坐像毘盧殿大雄殿と毘盧殿の間に9世紀の統一新羅時代の石塔があります。山淸石南巖寺址 石造毘盧遮那佛坐像 国宝 第233‐1号海抜1915メー... 2019.09.19 山淸郡石仏石塔韓国遺跡地図
南原市 実相寺 こんにちは、韓国のお寺といえば、山の中にある山寺を思い浮かびますが、韓国名山の智異山の天王峰(海抜1915メートル)が眺める広い田んぼの真ん中に静かに佇む実相寺(シルサンサ)は、新羅王朝の興德王3年(823年)、中国の唐から禅を学び、新羅に... 2018.02.08 南原市新羅寺院智異山石仏石塔韓国遺跡地図
智異山 華厳寺 韓国の国立公園の第1号に指定されている智異山(チリサン)は、釜山(プサン)西部の全羅北道(チョルラプット)、全羅南道(ナムド)、慶尚南道(キョンサンナムド)の3つの道にまたがる霊山として昔ながら広く信仰されてきました。 智異山(チリサン)の... 2018.02.24 智異山求禮郡(智異山)百済寺院韓国遺跡地図
新羅寺院 双渓寺 お花見の名所として有名な十里桜通りの終点地にある新羅時代のお寺!智異山の山裾に位置する双渓寺は国宝47号1点と宝物3点を有する新羅時代のお寺です。 2018.02.24 新羅寺院智異山河東郡韓国遺跡地図