センタムシティ 釜山市立美術館 1998年、新世界デパートや展示コンベンションセンターのベックスコなどが位置する釜山市 海雲台センタムシティー内に開館した市立美術館は、地下2階・地上3階規模の建物に展示室、収蔵庫、教育研究室、子供美術館、事務空間、玄関正面には散策感覚でア... 2018.04.25 センタムシティ海雲台釜山スポット釜山博物館-展示館
機張郡・キジャングン 国立水産科学館 こんにちは、釜山市の機張郡の龍宮寺は、きれいな海の風景で、休日ともなれば、多くの人々が訪れる観光スポットになっていますが、龍宮寺から岩場の浜辺を約400メートルくらい歩いたところには子供が喜ばれそうな海洋展示館(国立水産科学院)があります。... 2018.04.18 機張郡・キジャングン釜山スポット釜山博物館-展示館
センタムシティ BEXCO・ベクスコ BEXCO(ベクスコ)釜山海雲台センタムシティに位置する釜山国際展示コンベンションセンター潮の香りがする港町や魚市場での勢い良いのアジュンマの掛け声が飛び交う風景など、田舎の庶民的なイメージの韓国第2の都市・釜山。釜山展示・コンベンションセ... 2018.04.25 センタムシティ海雲台釜山スポット釜山博物館-展示館
アクティビティ ザ・ベイ101/クラブ101 こんにちは、海雲台ビーチの冬柏公園に海洋スポーツを楽しみながらお洒落なレストランで食事をしたり、釜山ならではの夜景を見ながら野外ステージで冷たい生ビールが飲めるザ・ベイ101があります。特にザ・ベイ101の手前に高層ビルがそびえるマリンシテ... 2018.04.27 アクティビティ海雲台海雲台グルメ遊ぶ
広安里・グァンアンリ ホメルスホテル 広安里の美しいビーチが広がる場所に2004年にオープンしたばかりの特2級ホテル『釜山ホメルスホテル』があります。釜山にはいくつかのビーチがありますが、代表的な綺麗なリゾートビーチ海雲台は海外の観光客がとても多いため、釜山の人には広安里の綺麗... 2018.05.02 広安里・グァンアンリ釜山ホテル
水族館 シーライフ釜山アクアリウム 夏になると全国各地から多くの海水浴客が訪れる海雲台海水浴場には、夏だけでなく年中楽しめるシーライフ釜山アクアリウムがあります。2001年に開館して以来、ここで繰り広げられる海洋世界を楽しめるために多くの人が訪れています。水族館は地下にあるた... 2018.04.24 水族館海雲台海雲台名所遊ぶ
屋台 海雲台市場 海雲台ビーチから5分ほどの距離にあり、軽食から韓国大衆料理がうかがえる伝統在来市場です。カルグッス、テジクッパ、お刺身、ヌタウナギ(コムジャンオ)、トッポギ、キムパなどの食堂や、スーパー、雑貨店などのお店が細い路地に軒を連ねています。基本情... 2018.04.27 屋台市場海雲台
倭城 子城台公園 こんにちは、釜山地下鉄1号線の凡一駅の2番出口から徒歩10分ほどの場所にある子城台公園は、文禄・慶長の役(壬辰倭乱、1592~1598年)の際に築城された16世紀の日本のお城で、現在は、釜山市民たちの憩い場として使われています。このお城は1... 2018.04.21 倭城凡一洞/佐川洞
アワビのお粥 機張蓮花里海女村 釜山北東部に位置する機張郡の海東龍宮寺から約3.5キロほどの場所にある機張蓮花里海女村には、新鮮な海産物やアワビ粥が食べられる屋台小屋が海岸にずらりと軒を連ねています。ウニ、ホヤ、ナクチ、サザエ、ナマコ、ケブル、アワビ、ワカメ、アカガイの海... 2018.05.10 アワビのお粥機張郡・キジャングン海産物釜山グルメ
展望台 冬柏公園 こんにちは、海雲台海水浴場の南端に位置する冬柏島の冬柏公園は、釜山市民たちが海雲台の青い海や自然を鑑賞しながら美しい海岸を散策できるように綺麗に整備されています。中にはフェスティン朝鮮ホテル、2005年APEC国際会議が行われたヌリマルAP... 2018.04.27 展望台海雲台海雲台名所釜山スポット
大淵洞・龍湖洞 荒嶺山烽燧台(のろし台) こんにちは、海抜427メートルの荒嶺山(ファンリョン)は東西南北の釜山市内が一望でき、夜になると美しい釜山の夜景を見に来た地元の人々で賑わう人気の夜景スポットとして知られています。荒嶺山の頂上にある「荒嶺山烽燧台(ファンリョンサンポンスデ)... 2018.05.02 大淵洞・龍湖洞展望台釜山スポット
ショッピング 釜山鎮市場 韓国伝統衣装の韓服、 婦人服など、婚礼用品の専門市場として、釜山地下鉄1号線の凡一駅に位置しています。釜山市 東区・凡一洞(ボムイル洞)に位置した釜山鎮市場は、 全国の3大市場の一つであり、88年の長年の伝統 があります。 店内は絹織物屋、... 2018.04.22 ショッピング凡一洞/佐川洞市場
お刺身 浦項ムルフェッチッ こんにちは、釜山市 南区 大淵洞(テヨンドン)の国連記念公園や釜山博物館の付近にあり、釜山地下鉄2号線の大淵駅(テヨンヨッ)から歩いて5分ほどのところに浦項(ポハン)の名物料理であるムルフェが楽しめる浦項ムルフェッチッがあります。ムルフェは... 2018.05.06 お刺身大淵洞・龍湖洞釜山グルメ
海雲台ホテル ウェスティン朝鮮釜山 釜山のリゾート地、海雲台(ヘウンデ)ビーチにある冬柏公園のすぐ横に位置し1978年に釜山地域では初の国際規模の特級ホテルとしてオープンしたのがこの「ウェスティン朝鮮釜山」。2005年にAPECが釜山で開かれた際に、アメリカの前大統領ブッシュ... 2018.04.27 海雲台ホテル釜山ホテル
京釜高速鉄道(KTX)、釜山駅・プサンヨッ 釜山駅経由の1000番急行バス 釜山の街を縦横無尽にかけぬける1000番急行バスこんにちは、釜山市民たちの足として本日も活躍している釜山地下鉄を乗りこなせば、釜山代表的な観光地・南浦洞(ナンポドン)や、地下鉄1号線と2号線が交差する西面(ソミョン)、近代化が進み、高層ビル... 2018.04.20 京釜高速鉄道(KTX)、釜山駅・プサンヨッ基本情報釜山交通
カフェ ブラウンハンズ百済(旧・百済病院) こんにちは、釜山とソウルを往復する高速鉄道のKTX釜山駅の向かい側には、中華料理店が軒を連ねている上海通りなどの見どころが多くありますが、その一角に1922年に釜山初の近代式の病院として開院した「百済病院」の近代建築物があり、この1階に20... 2018.04.23 カフェ京釜高速鉄道(KTX)、釜山駅・プサンヨッ釜山グルメ
広安里・グァンアンリ 珍味彦陽プルコギ 広安里ビーチの裏通りに韓牛の焼肉と古漬けのキムチチゲが美味い食堂こんにちは、百万ドル夜景とも有名な広安大橋が目の前に広がる広安里(クァンアンリ)ビーチの裏道には、蔚山(ウルサン)・彦陽(オニャン)の名物料理の焼肉店が軒を連ねている彦陽プルコ... 2018.05.05 広安里・グァンアンリ牛焼肉釜山グルメ
スンデ アルチョンスンデコプチャンチョンゴル こんにちは、釜山広安大橋が横たわる広安里ビーチは、若者向けのオシャレなカフェなどで賑わっていますが、ここから地下鉄で二つ目の駅の場所に「慶星大と釜慶大」2つの大学校があり、この大学校を中心に安い居酒屋、食堂、ファストフードなどが密集し、 釜... 2018.05.05 スンデテジクッパ大淵洞・龍湖洞釜山グルメ