こんにちは、高霊市外バスターミナルから一般タクシーで約5分ほどの場所にある大伽耶博物館の裏山・海抜310メートルの主山の南稜線にずらりと立ち並ぶ池山洞古墳群は、大伽耶時代に造成された大小200余期の伽耶最大の古墳です。主山の頂上には大伽耶時代の史跡第61号の石城である主山城があり、東の山裾には大伽耶の宮殿跡が発掘されたため、この古墳群は大伽耶の王や王族、貴族たちの古墳だと推定しています。
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
池山洞古墳群の散策路が始まる場所には32期の殉葬郭が発掘され、韓国最大の殉葬墓として確認された44号墳の大きさをそのまま再現させた大加耶王陵展示館があり、その展示館を見学したあとにゆっくりと山の上の古墳群を見学すれば良いでしょう
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
大加耶王陵展示館から44号墳まで徒歩約15分ほど所要!
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
- 高霊池山洞古墳群
池山洞古墳群
慶尚北道高霊郡大伽倻邑池山里にある5~6世紀の大伽倻の古墳群である。 高い丘陵地の尾根に沿って数百基の古墳が造成されている。
石棺墓、石槨墓、石室墳などの墓様式が発見され、山の尾根に沿って頂上に大型古墳が連続的に分布しており、斜面には中小型の古墳が位置している。
池山洞古墳群のいくつかの古墳には殉葬の痕跡が残っているが、このうち44号墳は韓国で発見された最大規模の殉葬墓で、30人以上の人と家畜が一緒に殉葬されたと推定される。
ここで出土された代表的な遺物としては、国宝に指定された前高霊の金冠と装身具一括がある。これは違法な盗掘者によって発見されたものをその後、サムスングループの李秉喆(イ・ビョンチョル)会長が購入したもので、現在はサムスン美術館リウムで保管・展示されている。
このほか、大伽耶式土器、百済の青銅器、新羅の鳥の羽根状の冠状棺、日本の夜光貝殻杓子などの遺物が発見され、大伽耶人の工芸水準と活発な文化交流関係を確認することができる。
基本情報 | |
---|---|
スポット名 | 高霊池山洞古墳群 고령지산동고분군 |
住所 | 慶尚北道 高霊郡 高霊邑 池山里460 경북 고령군 고령읍 지산리 460 |
電話番号 | 054-950-6071 |
サイト | 高霊郡ホームページ |
コメント
[…] 釜山の西部に位置し、「鉄の王国・伽倻」の物語る古墳などが散在している金海市(金冠伽耶)と咸安郡(阿羅伽耶)、高霊郡(大伽耶)を回り、伽耶諸国の歴史に浸ってみてはいかがでしょうか […]